決めかねる

ダイソーで買ったパンダ柄のノートに書いておくようなことを書きます。すごくタイポが多いです。

知的障害がある子供が聴覚検査を受ける時

音が聞こえたら返事してね、というゲームのルールを理解できるほど息子は頭が良くないのでどうしたもんか、と地元の耳鼻科に相談に行きました。

支援学校に行く子は学校での一斉健診は受けなくてもいいんですが親が自費で医者に連れて行って就学時健診の各項目の検査をせねばならないのです。

音叉と聴診器と動作模倣(同じリズムで拍手できるか)を使った簡単な検査はその場でやって貰えました。

  • どんなに悪く見積もっても片耳は聞こえている
  • 聴性行動は取れている

これで授業に差し障りはない事だけは証明できるそうです。さらに詳しい事を知りたい場合は薬で眠らせて新生児が受けるABRという検査を受けねばならないとか。